2023/5/21 第35回 ちくさ高原ヒルクライム大会
■ 開 催 日
2023年5月21日(日) 雨天決行
※但し、悪天候の場合は協会側判断により中止または一部変更が発生する場合があります。
■ 開 催 地
兵庫県宍粟市千種町 ちくさ高原スキー場に向かう県道
■ ちくさ高原ホームページ
http://www.chikusakogen.com/




■ 開 催 日
2023年5月21日(日) 雨天決行
※但し、悪天候の場合は協会側判断により中止または一部変更が発生する場合があります。
■ 開 催 地
兵庫県宍粟市千種町 ちくさ高原スキー場に向かう県道
■ ちくさ高原ホームページ
http://www.chikusakogen.com/
■ 主 催 者
龍野マウンテンバイク協会
■ お問合せ
0791-60-2280(代表:小野)
■ 参加資格
健康的な男女。※未成年者は保護者の同意書が必要。
■ 参加における注意事項
◇指定の受付時間内に、受付を済ませゼッケンを受け取ってください。
◇試走は必ず行って下さい。試走も含め、走行中はグローブ・ヘルメットの着用を義務付けます。車検は行いません。
◇各自の責任で必ず事前に点検、整備を済ませておいて下さい。転倒の際に危険と思われる部品は外してください。
◇天候等によりコース・競技時間を短縮する場合があります。
◇競技中の病気、傷害に対しては主催者は一切責任を負いません。
◇医師等の治療費については、すべて本人の負担となりますので必ず健康保険証を持参して下さい。
◇オートキャンプはできません。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
◇交通規制(車輌通行止め)は行いませんので、各自が交通ルールを守って走行して下さい。
★新型コロナウイルス感染対策
・発熱や咳・咽頭痛の症状がある等、体調が優れない方は来場せず、参加を辞退してください。
・当日、検温、問診を行い、37.5℃以上ある場合等、体調不良と感じられる症状があれば、参加をお断りする場合があります。
・受付では、行列を作らないよう、状況を確認して済ませてください。
・競技中以外は、マスクを着用してください。(待機エリア、スタート地点においてもマスクを着用してください。)
・可能な限り、対人距離を確保し、人と人との接触を避けてください。
・リザルトは、WEBサイトにアップします。表彰式は行いません。順位確定後、入賞者は受付に表彰状と副賞を受け取りに来て下さい。 (表彰台は設置しますので、ご希望の方は写真撮影等ご自由に行ってください)
■ 車両規格
ROAD⇒前後ブレーキを装着。車輪径26インチ以上の車輌。
MTB⇒前後ブレーキを装着。タイヤ幅1.7インチ以上。※クロスバイク系はROADとする。
■ 集合・受付
ちくさ高原スキー場第2駐車場(集合場所)にて、受付・ナンバープレート、計測チップを受け取って下さい。
■ 表 彰
各クラス3位(各クラス参加人数により変更有り)まで賞状と副賞を授与。
■ アクセス
中国自動車・山崎インターから42km。中国自動車道・佐用インターから42km。
三宮から約130km。姫路から約75km。岡山から110km。
ちくさ高原スキー場
鳥取自動車道、西粟倉より北回りで来場されるのが早い場合もあります。
■種目概要
◆ヒルクライム ( MTB ・ ロード )
A:12.5km+6.5km(2本の合計タイムで着順を競います)
B:12.5km
C:6.5km
■ヒルクライム コース
県道若桜下三河線
■参加費
◆A 3,500円
◆B 2,500円
◆C 2,000円
※上記参加費には保険料が含まれております。
■定 員
各200名
お申し込み方法は4通り…
①参加申込書及び誓約書に必要事項を記入し、現金書留にて下記事務局まで郵送して下さい。
〒679-4002 兵庫県たつの市揖西町中垣内甲1471-129
龍野マウンテンバイク協会 小野 良太 TEL 0791-60-2280
②ジャパンネット銀行 タツノマウンテンバイクキョウカイ 本店営業部(001) 1977986
※入金後、参加申込書及び誓約書に必要事項を記入し、郵送又はFAXして下さい。
③オンラインエントリー
④スポーツエントリー
※現金書留の送料、FAX及びWEBエントリーの振込手数料はご負担ください。
■申込締切
2023年5月11日(木) 消印有効
※お申込後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
■タイムスケジュール(予定)
受付 7:30~8:15
A・B 9:00~
A・C 10:30(予定)~
龍野マウンテンバイク協会
■ お問合せ
0791-60-2280(代表:小野)
■ 参加資格
健康的な男女。※未成年者は保護者の同意書が必要。
■ 参加における注意事項
◇指定の受付時間内に、受付を済ませゼッケンを受け取ってください。
◇試走は必ず行って下さい。試走も含め、走行中はグローブ・ヘルメットの着用を義務付けます。車検は行いません。
◇各自の責任で必ず事前に点検、整備を済ませておいて下さい。転倒の際に危険と思われる部品は外してください。
◇天候等によりコース・競技時間を短縮する場合があります。
◇競技中の病気、傷害に対しては主催者は一切責任を負いません。
◇医師等の治療費については、すべて本人の負担となりますので必ず健康保険証を持参して下さい。
◇オートキャンプはできません。ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
◇交通規制(車輌通行止め)は行いませんので、各自が交通ルールを守って走行して下さい。
・集合場所(受付)は「ちくさ高原スキー場 第2駐車場」です。
・車は、誘導看板・係員の指示に従って駐車して下さい。
・当日受付に掲示の参加リストをご確認のうえ、ナンバープレートを受け取って下さい。
★新型コロナウイルス感染対策
・発熱や咳・咽頭痛の症状がある等、体調が優れない方は来場せず、参加を辞退してください。
・当日、検温、問診を行い、37.5℃以上ある場合等、体調不良と感じられる症状があれば、参加をお断りする場合があります。
・受付では、行列を作らないよう、状況を確認して済ませてください。
・競技中以外は、マスクを着用してください。(待機エリア、スタート地点においてもマスクを着用してください。)
・可能な限り、対人距離を確保し、人と人との接触を避けてください。
・リザルトは、WEBサイトにアップします。表彰式は行いません。順位確定後、入賞者は受付に表彰状と副賞を受け取りに来て下さい。 (表彰台は設置しますので、ご希望の方は写真撮影等ご自由に行ってください)
■ 車両規格
ROAD⇒前後ブレーキを装着。車輪径26インチ以上の車輌。
MTB⇒前後ブレーキを装着。タイヤ幅1.7インチ以上。※クロスバイク系はROADとする。
■ 集合・受付
ちくさ高原スキー場第2駐車場(集合場所)にて、受付・ナンバープレート、計測チップを受け取って下さい。
■ 表 彰
各クラス3位(各クラス参加人数により変更有り)まで賞状と副賞を授与。
■ アクセス
中国自動車・山崎インターから42km。中国自動車道・佐用インターから42km。
三宮から約130km。姫路から約75km。岡山から110km。
ちくさ高原スキー場
鳥取自動車道、西粟倉より北回りで来場されるのが早い場合もあります。
■種目概要
◆ヒルクライム ( MTB ・ ロード )
A:12.5km+6.5km(2本の合計タイムで着順を競います)
B:12.5km
C:6.5km
■ヒルクライム コース
県道若桜下三河線
■参加費
◆A 3,500円
◆B 2,500円
◆C 2,000円
※上記参加費には保険料が含まれております。
■定 員
各200名
お申し込み方法は4通り…
①参加申込書及び誓約書に必要事項を記入し、現金書留にて下記事務局まで郵送して下さい。
〒679-4002 兵庫県たつの市揖西町中垣内甲1471-129
龍野マウンテンバイク協会 小野 良太 TEL 0791-60-2280
②ジャパンネット銀行 タツノマウンテンバイクキョウカイ 本店営業部(001) 1977986
※入金後、参加申込書及び誓約書に必要事項を記入し、郵送又はFAXして下さい。
③オンラインエントリー
④スポーツエントリー
※現金書留の送料、FAX及びWEBエントリーの振込手数料はご負担ください。
■申込締切
2023年5月11日(木) 消印有効
※お申込後の参加費の返金はできませんのでご了承ください。
■タイムスケジュール(予定)
受付 7:30~8:15
A・B 9:00~
A・C 10:30(予定)~